ロードバイクと食事でダイエット

フォローする

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
遠征に出かける際の注意点

遠征に出かける際の注意点

2018/3/6 お役立ち, ロードバイク

遠征してロードバイクのレースに参加する際の注意点はどのようなことでしょうか。 これからレースに参加される方、初めて参加するけど...

記事を読む

【ロードバイク】初心者が考える初心者のためのトレーニング【鍛える】

【ロードバイク】初心者が考える初心者のためのトレーニング【鍛える】

2018/2/27 トレーニング, ロードバイク

体力を付ける為にどのような方法が効果的なのか、本を読んではいるものの、頭でっかちになってばかりで、どうもよくないのではないかな~、なんて思っ...

記事を読む

貧脚ローディが湾岸サイクリング2018に挑戦!!

貧脚ローディが湾岸サイクリング2018に挑戦!!

2018/2/19 イベント, ロードバイク

湾岸サイクリングに初挑戦。 富山県に住んでいるなら出なければと思っていたイベントの一つです。 湾岸サイクリン...

記事を読む

三本ローラーは時間効率がよく、自分の体力を計測するのにもってこい

三本ローラーは時間効率がよく、自分の体力を計測するのにもってこい

2018/2/4 トレーニング, ロードバイク

冬季は三本ローラーでトレーニングに勤しんでいます。 富山は雪がひどくて外で走れませんw 三本ローラーでトレーニングを続けていると、い...

記事を読む

手信号を極めて覚えて安全走行しよう

手信号を極めて覚えて安全走行しよう

2018/1/27 ロードバイク, テクニック

ロードバイクはママチャリより、スピードがでるので、曲がったり、停まったりするのも、動きが速いです。 その為、手信号を用いて、後...

記事を読む

ドラフティングで脚を残す走り方を身に付けよう

ドラフティングで脚を残す走り方を身に付けよう

2018/1/24 ロードバイク, テクニック

ロードバイクにはドラフティングと言って、脚に疲労を溜めない様にする走り方があります。 よくツールドフランスなどで、同じチームメイトが一...

記事を読む

ミッシングリングの外し方・はめ方

ミッシングリングの外し方・はめ方

2018/1/16 メンテナンス, ロードバイク

サルと人間との違いは、DNAレベルで1パーセントしかない。 いつ、その1パーセントの違いが起こったのか? 進化の過程で失われた期...

記事を読む

1分で完成!自作チェーンフック

1分で完成!自作チェーンフック

2018/1/15 お役立ち, ロードバイク

チェーンは、そのまま外すとびょーんと広がって、手に当たったり、フレームを傷付けたりします。 そうならない様にチェーンフックを引っかけます。...

記事を読む

ツールバックやボトルに入れるチューブはラップに包んで穴が開くのを防止せよ!!

ツールバックやボトルに入れるチューブはラップに包んで穴が開くのを防止せよ!!

2018/1/10 お役立ち, ロードバイク

ツールバックやツールボトルにチューブを入れてパンクに備えるのは、基本中の基本ですが、そのまま入れておくと、中で擦れて穴が開き、取り換え前にパ...

記事を読む

三本ローラーの汗対策

三本ローラーの汗対策

2018/1/9 お役立ち, ロードバイク

三本ローラーでトレーニングを行っているときは大量の汗をかきます。 30分も漕げばTシャツはビシャビシャです・・・。 そしてバイク...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

プロフィール


名前:マイロ
自己紹介
妻子持ちの30代
子育てと仕事に追われながら
ダイエットに勤しむローディです

最近の投稿

  • WiggleブランドのPrimeチューブラー カーボンホイール リムモデル(38mm)購入インプレ
  • 【コロナに】三本ローラー夕方練習のススメ【負けるな!】
  • ロードバイクのヘルメットはどれを選んだらいい?
  • ロードバイクのローラー中はBluetoothスピーカーがいいのか?Bluetoothイヤホンいいのか?
  • 【運動中】ハンカチで花粉症対策!お金も掛からないよ!【花粉症】

最近のコメント

  • テンションプーリーから異音がチェーン交換で直った に milo より
  • テンションプーリーから異音がチェーン交換で直った に K= より
  • 称名滝サイクリング に milo より
  • 称名滝サイクリング に まさ より

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (19)
  • 2017年3月 (24)
  • 2017年2月 (2)

カテゴリー

  • ダイエット (46)
    • 基本知識 (18)
    • ダイエット方法 (11)
    • 食事 (23)
  • ロードバイク (107)
    • メンテナンス (12)
    • トレーニング (18)
    • お役立ち (17)
    • イベント (17)
    • アイテム (23)
    • サイクリング (8)
    • テクニック (10)
  • 雑記 (22)
  • グルメ (6)
© 2017 ロードバイクと食事でダイエット