体に不可欠な油は、摂取の方法によって太ることもあれば、痩せることもあります。
痩せる為に油を摂るのは変な感じがしますが、実はオメガ3と呼ばれている油は食べて痩せることが出来るのです。
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸
油とは不飽和脂肪酸のことをいいます。
不飽和脂肪酸があるのですから、飽和脂肪酸もあります。
飽和脂肪酸は脂のことです。
油は常温で液体のもの、脂は常温で個体のものです。
オリーブオイルやエゴマ油やコーン油などが、不飽和脂肪酸で、バター、卵黄、牛脂などが、飽和脂肪酸となります。
これ以外に、トランス脂肪酸があり、ショートニングやマーガリンのことです。
どの油を摂るかが大切
ダイエットを行う際には、なんの油を摂取しているかよく確認する必要があります。
まずトランス脂肪酸ですが、これをダイエットの最中に摂取するのは論外です。
というもの、トランス脂肪酸はショートニングやマーガリンのことですが、これらを含んだ食品は必然的に甘いパンやお菓子で、糖質たっぷりの食べ物の為、脂肪の増加にしかつながらないものなのです。
また飽和脂肪酸も気を付けなければなりません。
バターもトランス脂肪酸のショートニングやマーガリンと同様の甘いパンやお菓子に使われている油です。
牛脂は牛肉に含まれた油で、とり過ぎると血液がドロドロになります。
不飽和脂肪酸は、オリーブオイルやエゴマ油やコーン油などです
これらの油は、オメガ9、オメガ6、オメガ3に分けられ、効果が各々違います。
オメガ9、オメガ6、オメガ3について
オメガ9とは一価不飽和脂肪酸と言われ、オリーブオイル、キャノラー油、ゴマ油などです。
この油は加熱に強く調理に向いています。
実はオメガ9は、糖とたんぱく質から体内で合成できるため、摂取する必要はありませんが、オメガ6を減らすために摂取したい油です。
次にオメガ6についてですが、こちらは多価不飽和脂肪酸と言われており、大豆油、ひまわり油、コーン油などです。
我々が口にしている油の多くがオメガ6となっております。
そして体に害をなす、油でもあり、このオメガ6の摂取量が非常に重要です。
最後にオメガ3についてです。
オメガ3もオメガ6とおなじく多価不飽和脂肪酸と言われております。
亜麻仁油、エゴマ油、くるみ、青魚などがオメガ3を含んだ食べ物です。
我々が、積極的に摂取すべきは、このオメガ3となり、LDL(悪玉)コレステロールと中性脂肪を下げる効果があるのです。
オメガ6を避けて、オメガ3を摂る
オメガ3の特質すべき点は、LDL(悪玉)コレステロールと中性脂肪を下げる効果があることです。
ダイエットを行っているものとして、こんなにいい話はありません。
しかし、オメガ3の油である亜麻仁油、エゴマ油は過熱に弱く、調理に向いていません。
また青魚などは、肉を好む人は摂取しない傾向があります。
くるみにもオメガ3が含まれていますが、外食やコンビニ弁当などで食事をすませている場合は、なかなか摂取出来ていないのです。
つまり、オメガ3は意識して選ばなければ摂取が難しいのです。
オメガ3とは逆に、我々口にしている油のほとんどがオメガ6で、主に揚げ物や炒め物に使われいます。
オメガ6は、血液をドロドロにし、体内の炎症を強くする作用があります。
また心筋梗塞や生活習慣病の原因の一つは、オメガ6を大量に摂取していることと言われています。
実は、我々の体はもともと肥満になってきたときに体脂肪を燃焼される機能が備わっているのです。
それが「レプチン」と言われるホルモンなのですが、オメガ6を摂取することで体内の炎症が進み、このホルモンを正常に機能させることが出来なくなっているのです。
そこで出てくるのがオメガ3です。
オメガ3は、体内の炎症を抑え血液をサラサラにしてホルモンの分泌を促します。
前述した様に、オメガ6を摂り過ぎている私たちは、本来備わっている体の機能を失ってしまっているのです。
オメガ6はオメガ3の4倍とってもいいのですが、オメガ3をほとんど摂取していない人が多いのが実情です。
ですので、オメガ6を全くとらないつもりで、積極的にオメガ3を摂取する様に心がけないとバランスがとれないのです。
ちなみに一般的な人はオメガ6が10でオメガ3が1くらいの割合とのことです。
オメガ6の代わりとしてオメガ9を利用してバランスを取る方法があります。
大豆油でいためていたものをオリーブオイルなどに替えたりする方法です。
まとめ
痩せる油はオメガ3で、亜麻仁油、エゴマ油、くるみ、青魚などを言う。
ただし、我々はほとんどオメガ6である大豆油、ひまわり油、コーン油など摂取している傾向にある。
オメガ6をゼロにするように心がけつつ積極的にオメガ3を摂取する。
オメガ3は血液をサラサラにして体内の炎症を抑えて痩せホルモンである「レプチン」分泌を促してくれる。
ダイエットには和食がいいと言われています。
これは和食は調理の際にオメガ6を使わないことが多いからなんだと思います。
積極的にオメガ3を摂取して、ダイエットを成功させましょう。