【サビ】マウンテンバイクのチェーンサビ取りに挑戦【落とそう】

通勤用に使っているマウンテンバイクのチェーンに酷いサビが発生していました・・・。

チェーンがサビていると、どうも自転車への愛着信が薄まっている様でよくありません・・・。

が、買い替えるおこずかいがないw

変速が悪くなっている訳でもないので、綺麗にしたい一心からサビ取りに挑戦しました。

持ち合わせているもので出来るだけまかない、お金を掛けないをモットーに挑戦です!

ご紹介するサビ取り方法によって発生した事故、故障については責任を負いかねます!

自己責任で行ってください!

準備するもの

【買ったもの】

ゴム付き手袋:100円(ワークマン)

シェーカー:100円(100均ショップ)

研磨剤入りサビ落とし:100円(100均ショップ)

タワシ:100円(100均ショップ)

【もともと持っていた用具】

潤滑油(クレ556)

タオル

チェーンカッター

コネクションピン

洗剤(フィニッシュライン)

使用したのは400円のみです。

洗剤は中性洗剤でも構わないと思います。

ゴム付手袋は、軍手でも問題ありません。ただ、グリップの効くゴム付きの方がやりやすいです。

100円しかしないですし、他のメンテナンスでも使えるのであるといいでしょう。

作業性を優先してチェーンを外しました。その為、チェーンカッターとコネクションピンを使用しています。

サビ取りの流れ

1.チェーン取り外し

2.シェーカーでの洗浄

3.洗剤での洗浄

4.サビ落し剤とタワシでの洗浄

5.チェーン取付け

サビ取り前のチェーンです。

赤色のサビが目立ちます。

チェーン取り外し

まずはチェーンを外す作業から。

チェーンが外れました。

シェーカーでの洗浄

次にシェーカーにチェーンを入れます。

潤滑油を入れて、レッツシェイクです!

ガシャガシャとシェイクすると、黒い汚れが・・・。

潤滑油は少量しか入れませんでした。

出来れば潤沢にドバドバと入れたいですが、ただじゃありませんので、ほどほどにしました・・・。

2回ほど潤滑油を少量継ぎ足して、シェイクをします。

終えたらタオルでふき取ります。

黒色の汚れが沢山取れました。

洗剤での洗浄

バケツに洗剤を投入してかき混ぜます。

そこにチェーンを入れて洗います。

洗濯を洗う要領で、グルグルかき混ぜましょう。

再び、タオルでふき取ります。

サビをこする様に拭きましょう。

この時点で、結構サビが取れています!

でも、こまかな黒ずみ状の汚れが取れていません・・・。

サビ落し剤とタワシでの洗浄

次は、タワシでこすります!

サビ落としを付けて、タワシでコシコシ・・・!

コシコシ・・・!

コシコシコシ・・・!!

コシコシコシコシ・・・!!!

超面倒クサイ!!!!w

すごい疲れます!

午前様も近いし、明日も仕事だ・・・。

ほどほどにしよう・・・。

タワシでの洗浄作業は10分くらいで終了!

う~ん。

タワシでの洗浄は、あまり効果がないかな・・・。

チェーン取付け

チェーンを取り付けて完了です。

サビ取り結果

作業前

洗剤にて洗浄後

タワシで洗浄後

カメラの光量の関係からかタワシで洗浄後の方がきれいに見えるのですが、実際はシェイカーで洗浄し、洗剤で洗った後と見た目には、汚れの取れ方はさほど変わらない様に感じました。

洗浄前より、かなり綺麗になりましたので、満足しています。

ついでに洗車もしたくなるので、チェーン清掃は定期的に行うべきですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする